《初めての方向け》リゾナーレ八ヶ岳*冬

10歳女の子向け

2025.02

初めて、子連れに大人気の!
【リゾナーレ八ヶ岳】に行ってきました✨

一番の目的は《スキーデビュー》

予約したのは去年の今頃、9月です…!!

さすが、大人気ホテル。

我が家のように初めてドキドキ予約をする方へ💓
まずはホテルについてや
行く前はわからなかった情報やポイントを紹介します*

予約は早い方が断然安い!

行く日が決まっているなら
早く予約した方が、断然お得に泊まれます!

1年前から予約可能。
公式サイトからが一番お得になっています♪

45日前までに、90日前までにと
早割り優待がいろいろ設定されているのですが、
これ、どうやら全部屋合わせて一定数と決まっているようで、
部屋ごとではないので、
予約が入り始めるとあっという間になくなります。

優待次第で、家族なら10万単位で値段が変わるので、
早めに予定を立てて優待が絶対オススメです。

部屋選びのポイント!失敗談あり

ホテル棟ピーマン通り沿いのレジデンスタイプがあります。

レジデンスタイプのお部屋は、
メゾネットだったりテラス付きだったり
それぞれ魅力的で非日常感があって…
最初はずっとそちらにしようと思っていたのですが、

最終的にホテル棟の【デラックス】にしました!

《理由》
ピーマン通り沿いの部屋は、
用あるごとにホテル棟まで歩かないといけないので、
真冬のお風呂上りは寒いかな、
子供たち付いてくるかな、

雨が降ったらどうしようかな、

と不安になり、ホテル棟にしたんです。

でも実は勘違いがあって…

お風呂はどのみち屋外だったんです💦

温浴施設「もくもく湯」はホテル棟の外にあり、
ホテル棟からも下足を履いて歩いていく所でした。

事前にネットで情報収集したはずなのですが
館内図の理解が違ったようです💦

お風呂が一番気がかりだったので
結局外を歩くなら、ピーマン通り沿いでもよかったかなぁと
ちょっと後悔しましたが…
(滞在中ずっと天気もよかったのでなおさら)

とはいえ、レストラン・プール・アクティビティはホテル棟にあり、
総じてホテル棟は近くて楽で、
お部屋も快適だったので、大満足です✨

ホテル棟・デラックスってこんな部屋

今回選んだのは、【デラックス】

とっても広々していて、
なんと言っても、

4人で一人一台ベッド!!
横並び!

快適すぎました✨

TV、ソファやカフェテーブルの他に、
コンセントが使える広いテーブルもあったので、
PCなど使う予定がある方にはぴったりです♪

食事はどうだった?

せっかく2日間泊まるので、
朝夕全部ビュッフェじゃなくてもいいかな
と思い、1日目の夜はレストランを予約してみました🍴

otto sette

せっかく行くならレストランも行ってみよう♪
と、それだけが理由で予約したので…
食事内容を調べておらず。
(星野リゾートなので絶対の安心感がありました💦)

めちゃくちゃ高級レストランでした…!!

なんと大人の食事はコースのみ。
お値段、一人18,000円。

驚愕しました。

何かの記念日でしか行かないレベルのお店でございました☺

ただ、席は子供OK席と子供NG席が分かれていて、
子供OK席を予約したので、お店の方々も温かく
居づらくはなかったです✨

子供用にもコースがありましたが、
子供はアラカルトOKだったので、
それぞれ好きなパスタなど注文しました✨

八ヶ岳で育った野菜をメインにした
とにかく野菜をふんだんに使ったコースメニュー。

どれも美しいお料理ばかりで
とっても斬新でした!!味ももちろん♡

ゆっくり大人だけでワインを飲みながら堪能したかったもんです。

とっても素敵なお料理だったので、
一度は行ってみてもいいかもしれません✨

でもビュッフェも十分おいしいので、
子連れで軽く楽しむなら、
両日YYグリルでもよかったと思います*

YYグリル

品数もあり、色とりどりでとってもおいしかったです✨

夕食は時間指定なので、安心ですが、
朝のビュッフェの注意点!

朝のビュッフェは予約制ではなく、
開店時から埋まるため、
タイミングによってはかなり待ちます!

チェックイン時にもらえる案内カードに、
混雑状況を確認するQRコードがあるので、
部屋から順番待ちをするか、

レストラン入口に受付機があるので、
そちらで発券することができます✨

お風呂の注意点

  • お風呂は靴を履いて屋外に歩いていく
  • 上着がないと寒すぎる→上着掛けあり
  • 露天風呂は混浴

温浴施設《もくもく湯》屋外にあります!

靴を履いて、数分歩いていきます。
冬は上着がないと寒すぎます。
脱衣所にコート掛けがあり、邪魔にはならないので
着て行ってください✨

初体験だったのですが、
露天風呂が混浴です…!!

これ、なかなかおもしろかったです☺

わが子たちは二人とも必ず女湯についてくるので
普段ならお風呂でパパには会えませんが、

露天風呂で会えて大喜び✨

大浴場内、露天風呂に出る手前に、
お風呂用の甚平みたいなものがサイズ別に置いてあり、
それを着て外に出るのでご安心を。
(子供も着ます)
内湯からつながっている状態の外風呂に出るので、
全身が出てる状態で歩いたりもしないので
割と気軽に楽しめます♪

室内プール

ホテル棟から直結!

真冬でも快適で、とっても楽しいプールでした💓

小さい子供用のエリアも、波の出るプールも大満喫♪

タオルはプールサイドで必要枚数(何回でもOKでした)
貸してもらえるので、
水着や着替えさえあれば身軽に楽しめます✨

有料ですが、浮き輪も豊富に貸し出しがありましたよ♪

水着のままプールサイドで食べられるカフェがあり、
まだまだ遊ぶー!!と絶好調な子供たちとの
腹ごしらえも楽にできました♪

知っておきたいこと♪

  • お風呂は外に歩いていく。上着も着ましょう!
  • 露天風呂は混浴。
  • バーラウンジで飲み物無料!アルコールあり。
    (チェックイン時に特に案内されなかったので気付くのが遅くなった💦)
  • otto setteは高級レストラン!
  • YYグリルは並ぶので、朝の所要時間注意。

コメント

タイトルとURLをコピーしました